おでかけ
Leisure
【富山の銭湯】昔ながらのお風呂屋さん巡り vol.9~観音湯~

入善のまちの銭湯として、昨年11月26日に復活を遂げた『観音湯』。1965年の創業以来、約60年続いた銭湯の後継に入善町の若手経営者たちが共同して運営しています。一部リニューアルもされた、昔ながらの銭湯です!
・ ・ ・ ・ ・
観音湯
▼多彩な湯船

泡風呂、ウルトラバス、エステバス、薬風呂など、お風呂の種類が豊富にあります。薬風呂は日替わりなので、その日によってお楽しみ。
▼イチ押しの電気風呂

こちらの電気風呂はかなり効くそうで、入った人は腕が動くようになったとか……実際入って確かめてみたいですね。
▼サウナ

遠赤外線のサウナと水風呂も完備されています。おひとりさま限定だそう。
▼洗い場


昔ながらのレトロな洗い場は、コックとシャワーの2タイプあるのでお好きな方を。今のお風呂にはない、懐かしい気分にさせてくれます。
▼裏方

銭湯の裏では不要になった木材を使用しながら、ボイラーが焚かれています。この火のおかげで、あったか~いお風呂に浸かれますね。
▼ちょっとひと息…

休憩スペースでは近くの駅前にある「ヤマザキYショップ」の商品が購入できます。お風呂上がりにチェックしてみて。
▼ヤマザキYショップ

入善駅前にある「ヤマザキYショップ」。地元のミニスーパーとして、野菜やお惣菜などもあります。10周年を迎えた、入善のご当地ラーメン「ブラウンラーメン」のお土産用も購入できますよ。ほかにも、お得に入浴できる「観音湯応援券」もあるので要チェック!
ヤマザキYショップ 入善駅前店
入善町入膳5439-5
営/8:00~20:00 ※4月以降7:00~22:00 (予定)
休/日曜

「ランニングステーション入善」という取り組みも今後開催される予定です。荷物を置いて着替えてランニング、走った後はお風呂で汗を流すという、ランナーの人にはうれしい内容。
\近日中に開催予定/
ランニングステーション入善
問:合同会社 善商
TEL:0765-72-1988
\復活した入善の銭湯/
観音湯(かんのんゆ)
入善町入膳5050-1
0765-74-1126
営/14:00~22:00
休/水曜、第3日曜
料/大人440円、中人140円、小人(6歳以下)60円
P/あり
銭湯の割合が全国で一番多い、富山県。
お風呂好きが多い富山ならではのお風呂屋さん巡りをしませんか♪
* * * * *
▼ほかにも、おすすめ記事はこちら
いかがでしたか? 日刊オンラインタクトでは、富山県の気になる施設やスポットをお届けしています。ぜひチェックしてみてくださいね!
その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』