おでかけ
Leisure
【富山の釣り】初心者でも安心!手ぶらで気軽に釣りが楽しめるスポット

富山県内では数少ない、手ぶらで釣りが楽しめる『石田フィッシャリーナ』は日本初の”フィッシャリーナ”で、漁業と海のレジャーが融合された施設。無料の釣り桟橋も併設されており、海の観光拠点として人々の交流の場になっています!
・ ・ ・ ・ ・
石田フィッシャリーナ
▼手ぶらで…

手ぶらで来ても釣りが楽しめるように釣り竿からエサまで、釣り具が一式揃います! 釣り竿は1日レンタルなので、時間を気にせずできるのが○。施設には休憩場もあるので、ゆっくり過ごしてみて。
レンタルはサビキ釣りのみですが、全部セットで1,830円!
※釣り竿以外は、販売でお買い上げ。
▶釣り竿 1,020円
▶サビキ針 250円
▶エサかご 130円
▶こませエサ 430円
そのほかの取り扱い
・イソメ・ブロック・キス針・生イキくん・あとは釣るだけ・オモリなど
釣り具やエサ以外にも、飲み物やお菓子、カップ麺、アイスなどの販売もあります。
▼ロケ地

『釣りバカ日誌13』のロケ地ということで記念碑が! ここにハマちゃんとスーさんが来られたんですね……。
▼釣り桟橋

いざ、釣り桟橋へ! 管理棟から約150mほど離れており、横の長さは70mほどで両端に六角形の釣り台があります。100人以上は入れるスペースで、土日は親子連れやファミリーでにぎわいます。
▼エサをセット

エサかごをつまむようにして、エサをセットします。
▼サビキ釣りをやってみよう!

子供や女性などの初心者でも安心してできる、サビキ釣り。魚がいそうな場所にエサかごを投入します。

水深は約4~6mほどあり、少し下におろしてエサを振り出します。上下したり止めたりして、当たりを待ちましょう。
▼海を眺めながら…

手応えを感じるまで、海を眺めてゆったり。海のなかにいるような場所で釣りができる楽しみも。
▼きたー!

エサに釣られて、魚がかかりました。一気に3匹もきて、ちょっとビックリ。
▼やったー!

サビキ釣りでGET! 意外にも簡単に釣れて、うれしい満面の笑み♪

取材時は小アジが釣れました。これからアジも大きくなっていくので、晩ごはんのおかずになりそうな大物も釣れるかも!?

サバも釣れました! こちらもまだ小さかったので、海へリリース。
▼地元の釣人たち

同じサビキ釣りでも、地元の諸先輩方は大ぶりなものを釣られて、本当にすごいの一言。

なかには、50cm級のクロダイを釣り上げる名人も。
▼まわりの景色

取材時は梅雨の曇り空でしたが、天気のいい日は立山連峰がきれいに眺められるそう。
隣には石田浜の海水浴場があり、近くにはバーベキューやキャンプ、パークゴルフができる『グリーンパークおおしま』、海沿いを東へ進むと『魚の駅 生地』もあるので、この周辺で海あそびを満喫することができます。気軽に足を運んで、富山の海を楽しみましょう!
\手ぶらで釣りを楽しむ/
石田フィッシャリーナ
黒部市浜石田地先
0765-52-5777
営/9:00~17:00
※釣り竿のレンタルは16:00まで
休/年末年始
※冬期間1~2月は水曜休み
料/釣り桟橋の利用は無料
※利用時間は時季変動あるので要確認
P/あり
釣りは5~11月にかけて、特に夏と秋がおすすめ。小アジ、クロダイ、キス、ヒラメ、アオリイカ、フクラギなど、季節ごとにさまざまな海の生き物たちと出会うことができます。
* * * * *
いかがでしたか? 日刊オンラインタクトでは、富山県の気になる施設やレジャースポットをお届けしています。ぜひチェックしてみてくださいね!
そのほか、釣りの関連記事はこちら
その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』